Google Nest Miniでスマートホーム化する|開封から初期設定まで

GoogleNestMiniアイキャッチ画像
目次

怠けたいので、スマートホーム化する

ぼくは常に作業効率化を追い求めたいタイプ。「どうしたら楽できるかなー」というズボラさの裏返しでもありますが…笑

そんな人間なので、そろそろ"アレ"に手を出そうかな、と思い始めました。

そう、スマートホーム化です。

GoogleNestMiniの新品の箱

その第一歩目として、『Google Nest Mini』を購入したので、今回はファーストインプレッションを語ろうと思います。

AlexaとGoogle Home、どっち?

スマートスピーカーを購入する上で迷ったのが、「アレクサとGoogleHome、どっちが良いんだ?」ってこと。多分みんな引っかかる疑問ですよね。

買った後に失敗した〜なんてなりたくないので、事前に違いを調べました。

AlexaとGoogle Homeの違いを簡単に

ぼくが調べた結果、それぞれの違いは以下の通り。

  • ほとんどのスマート家電はどっちにも対応してる
  • AlexaはAmazonで買い物とかできるのが強み
  • 音声認識・回答精度はGoogleの方が強い
  • 使えるサービスが違う(Amazon MusicかYoutubeか、など)
  • Alexaはユーモアがある、Google Homeはドライな回答(?)

つまり選ぶポイントは、"GoogleとAmazon、普段どっちのサービスをよく使うっているか?"という点だと理解しました。

使う目的は?

そもそもぼくがスマートスピーカーで何をやりたいのか?については、ぶっちゃけ具体的にはまだ決まっていなくて、「なんか便利そうだなー」ってくらいです。笑

ただ確実にやりたいと思ってるのは、音声で照明や家電のオンオフしたい、ってこと。

でもそれは先述の通り、ALEXAもGoogleHomeもできちゃうのでどっちを選んでも良かったんですね。

でもどっちかというと、普段Googleサービスの方が使っている気がするので、GoogleHomeを選んだ次第でした。

Googleのスマートスピーカーのラインナップ

Googleのスマートスピーカーは執筆時点で4種類のラインナップがあります。

スクロールできます
品名Google Nest MiniGoogle Nest AudioNest HubNest Hub Mix
価格¥6,050¥11,500¥11,000¥28,500
サイズ高さ:4mm
直径:99mm
高さ:175mm
幅:124mm
高さ:114.3mm
幅:177.8mm
高さ:182.55mm
幅:250.1mm
タッチディスプレイ××
カメラ×××
カラーChalk、Charcoal、Coral、SkyChalk、CharcoalChalk、CharcoalChalk、Charcoal

ぼくの場合ディスプレイは不要だし、スピーカーで音楽を聴くこともなさそうだったので、「Google Nest Mini」を選んだのでした。

スマートスピーカーって1万円は超えるイメージだったんですけど、「Google Nest Mini」だと¥6,000で買えちゃうんですね。いい意味で驚きました。

開封、初期設定した

というわけで、購入したNest Miniくんを開封していきます。

Google Nest Miniの箱にカッターを入れる画像
Google Nest Miniの箱を開封する

中身は電源アダプタと本体、紙。

Google Nest Miniの箱の中身

さすがGoogle、スッキリしております。

電源アダプタもシンプルでオシャレ。

Google Nest Miniの電源アダプタ

そして肝心の本体。
布っぽいメッシュな質感です。

Google Nest Miniの本体の質感

背面にフックなどで壁掛けできる穴がついてます。

Google Nest Miniの背面

ボタンでマイクのオンオフができます。物理ボタンはこれだけっぽい。シンプル。

Google Nets Miniのマイクのスイッチ

そして電源をブスリ。

Google Nest Miniの電源をつけた画像

と、ここでNestMiniくんが喋りだすんですが。。

めちゃくちゃうるさい!!!

…最初に設定されている音量があまりにデカすぎるんです。。

賃貸だと隣の部屋まで響きそうなレベルで、「あ、隣人GoogleHome買ったんだ〜」ってバレちゃうので、最初に電源つけるときは注意が必要。

音量を小さくするには、本体の左側部分をたたくと光るので、続けてトントンと叩き続ければOKです。

Google Nest Miniの音量調節方法の説明

最初はこの操作方法を知らず、Nest Miniくんが喋り終わるのを待ってました…

そんなプチトラブルもありながら、次はアプリ側の設定

と言ってもそんな難しくもなく、アプリをインストール→ナビゲーションに沿って設定していくだけ。

Google Homeアプリの初期設定図解
超〜端折ってます

戸惑ったところは意外と無かったです。

ちょっと会話してみた

セットアップは以上で完了。

スマートスピーカーを買ったら誰もがやるであろう、とりあえずテキトーに会話をしてみます。

NV

OK,Google、今日の天気は?

Nest Mini

今夜の○○市は気温5度、晴れるでしょう。現在気温7度、晴れです。

NV

OK,Google、今日の予定は?

Nest Mini

カレンダーで一致する予定はありませんでした。(←Googleカレンダーに予定を入れてなかった)

NV

OK,Google、面白いこと言って。

Nest Mini

もうすぐ桜が咲くらしい。

NV

OK,Google、仕事疲れた…

Nest Mini

今日もよく頑張りましたね。お疲れ様でした。

…とまぁこんな感じ。
前情報通り、受け答えはちょっとドライ(?)な印象でした。笑

軽く使ってみた感想としては、「音声認識の精度がすごいなーっ」てこと。

ちょっとモゴモゴしちゃった時でもしっかりこちらの意図が伝わるし、ちょっと遠くから喋っても聞き取ってくれるのは驚きました。6畳くらいの部屋だと、普通に喋るくらいのボリュームで部屋の端でも聞き取ってくれそう。

同じ部屋ならGoogle Homeとの距離を気にしないで良いのは嬉しいですね。

まとめ:本領発揮はまだこれから

スマートスピーカーを購入した人のうち、4人に1人くらいが2週間で使わなくなるらしいですね。

しかしぼくの場合は、一応ちゃんと目的があるので使い続けられると思っています。

といってもこれから色々と揃えていくところなので、本領発揮するのはまだこれからですが。

デスクに佇むGoogleNestMini

どんなことができるのかもまだまだ未知数ですが、それを模索するのも楽しみだったり。

スマートホーム化していく様子や、良い活用法を見つけたらブログで発信していくつもりなので、その際はまたよろしくお願いします。

目次