ニットのお手入れ方法まとめ
手がかかる可愛いやつ
肌寒くなって、ニットでファッションをより楽しめる季節になりました。
しかし、お手入れを怠ると途端に劣化しちゃうのもニットという服なので、きちんとしたケア方法は知っておきたいところ。
そこで今回は、ニットのお手入れで知っておきたいポイントをまとめてみました。これからの時期に役立てていただければと思います。
洗濯編
まずはお洗濯で知っておきたいポイントから。
手洗いモードで洗う
デリケートなニットはできれば洗濯桶で優しく押し洗いするのが理想。
しかし毎回手洗いするのはさすがに面倒だと思うので、洗濯機の手洗いモードなど衣類に優しいモードで洗うようにしましょう。
最近の衣類はほとんどが手洗いできる表記になってますし、優しい洗濯モードであれば洗濯機でも基本的に問題ないはずです。
ただ一応、洗濯タグの表記はあらかじめ確認しておくようにしましょう。(洗えない表記になってるニットもあるので)
洗濯ネットに入れる
ニットの洗濯時には、必ず洗濯ネットを使うようにしましょう。
洗濯機内で他の衣類に絡まったりなどのダメージを防ぐ目的。これを使うor使わないでニットの寿命が変わります。
ニットを入れる洗濯ネットは、できれば目の細かいものを選ぶのがベターです。(ぼくは目の粗い洗濯ネットで統一しちゃってますが…)
オシャレ着洗剤を使う
使用する洗剤は「エマール」や「アクロン」といったオシャレ着洗剤を使うようにしましょう。
ぼくは「THE洗濯洗剤」という洗剤を愛用中。
ダウンや透湿素材なども洗える超万能洗剤で、ニットに限らずこの洗剤で全ての衣類を洗濯しています。
ちょっとお高いんですが、1回の洗濯で使う量が少なく長持ちするし、柔軟剤を使わずともふわふわな仕上がりになるんで価格に見合うクオリティは十分あると思います。
平干しする
干すときは絶対に平干しで。
水分を含んだニットは重いので、ハンガーに掛けると自重で伸びて型崩れしちゃう恐れがあります。
平干しネットは100均とかに置いてあるやつでも十分使えるんで、一つは持っておくようにしましょう。
保管編
お次はニットの保管に関して知っておきたいポイントを。
畳み保管する
ハンガーに掛けたままだと伸びるので、できれば畳み保管しておくのがベスト。
とはいえシワもできるしわざわざ畳んだり取り出すのも面倒だと思うので、ハンガーにかけておきたい場合は以下のような掛け方がオススメ。
畳み方は以下の通り。
これならニットが伸びにくく、ハンガーに掛けておくことができます。
ブラッシングする
着終わったらなるべくブラッシングしてあげるようにしましょう。
使用する洋服ブラシは、服に合わせて毛の硬さを変えるのがオススメ。
また、必ず馬毛や豚毛など天然毛を選ぶようにしましょう。静電気の予防が期待できます。
毛玉を取る
ブラッシングを丁寧にしていても、どうしても毛玉はいずれできてしまうもの。
その場合は毛玉取りでキレイに取ってあげましょう。
個人的にオススメは電動の毛玉クリーナー。
まぁどこのメーカーもそんなに性能は変わらないと思うんで、デザインとか価格とかで選んじゃっていいと思います。
スチームorアイロンで熱する
定期的にアイロンやスチームしてあげるのも忘れずに。
シワを取るのももちろんなんですが、熱を与えることで虫の卵を殺したりして、虫食い防止を期待できるから。
アイロンは面倒、という方にはティファールの衣類スチーマーがオススメ。
スチーム量が他のメーカーに比べても超圧倒的で、唯一"殺ダニ"効果を謳ってるんで、虫食い予防という点でも期待できます。(他メーカーは"防ダニ"で留まってる)
防虫剤を使う
シーズンオフなど長期保管する場合は防虫剤も置いておきましょう。
防虫剤に関しては普通にドラッグストアで買えるものを使ってます、今のところこれでも虫食いはゼロです。
ただ、オシャレな暮らしを目指すマンとしてはもっと洒落たものを使いたいので、いいのが無いか探し中。
パッと探した感じでは、↓これなんか良さそうでした。
「知ってる」だけでも十分
以上、ニットのお手入れ方法のまとめでした。
ここ最近は断捨離などが流行って「安い服を1シーズンで着潰す」といった方も多くなってるみたいで、今回ご紹介したようなお手入れ方法は出番がなくなってきているのかもしれません。
しかし「知ってる」と「知らない」では雲泥の差。
本記事の内容を頭の片隅にでも置いといて、大切なニットを見つけたときにでも思い出していただければと思います。